REFORM
月刊リフォーム
      総合建築リフォーム&リニューアル技術誌「月刊リフォーム」
        最新号のご案内
      
      
        月刊「リフォーム」は直接販売しております。年間購読がお得です。また、東京池袋 ジュンク堂書店 でも最新号がお求めいただけます。
      
                
              
                2021年 6月号                                  2021/06 第38巻第6号通巻447号—
                              
                              
                  特集 リフォーム・リニューアルによる新しい価値」に――  要注目「東京都耐震改修促進計画」が一部改定 
                
                                            
                  ■「リフォーム・リニューアルによる新しい価値」に―― 要注目「東京都耐震改修促進計画」が一部改定
■メゾン・ド・サントロペ 調査診断報告及び改修仕様総括
■連載:都市再生(アーバンリフォーム)パブリックスペースのデザイン*第11回
■連載:Bonding and Cross-Linking【第9回】
                                            
                          ■メゾン・ド・サントロペ 調査診断報告及び改修仕様総括
■連載:都市再生(アーバンリフォーム)パブリックスペースのデザイン*第11回
■連載:Bonding and Cross-Linking【第9回】
広告掲載をご検討の企業様へ
        月刊「リフォーム」は発行部数12,000部の総合改修情報誌です。広告掲載の申し込みは、
お電話またはお問い合わせフォームにて受け付けております。
        
    お電話またはお問い合わせフォームにて受け付けております。
        バックナンバー
      
      
        バックナンバーの販売は、月刊リフォーム年間購読者の方へのみのサービスです。
      
      年号を選択してください
                
      
              
                2020年 12月号                                  2020/12 ◎—第37巻第12号通巻441号—
                              
                              
                  特集 給・排水管とその設備−現状と今後の課題− 
                
                                            
                  ■排水鋼管用可とう継手の劣化による漏水事例(第2報)集合住宅の排水配管
■コロナ禍の専有部分給排水管リニューアル工事について
■各社・団体の工法・施工報告
■「マンションストック長寿命化等モデル事業」の採択プロジェクトを決定
~マンションの再生に向けた新たなモデル事業の第2回採択~
                          ■コロナ禍の専有部分給排水管リニューアル工事について
■各社・団体の工法・施工報告
■「マンションストック長寿命化等モデル事業」の採択プロジェクトを決定
~マンションの再生に向けた新たなモデル事業の第2回採択~
                ■排水鋼管用可とう継手の劣化による漏水事例(第2報)集合住宅の排水配管
■コロナ禍の専有部分給排水管リニューアル工事について
■各社・団体の工法・施工報告
■「マンションストック長寿命化等モデル事業」の採択プロジェクトを決定
~マンションの再生に向けた新たなモデル事業の第2回採択~
                      ■コロナ禍の専有部分給排水管リニューアル工事について
■各社・団体の工法・施工報告
■「マンションストック長寿命化等モデル事業」の採択プロジェクトを決定
~マンションの再生に向けた新たなモデル事業の第2回採択~
              
                2020年 11月号                                  2020/11 ◎—第37巻第11号通巻440号—
                              
                              
                  特集 外壁複合改修工法 
                
                                            
                  ■ドローンを活用した外壁調査の可能性とピンネット工法による外壁改修
■“ピンネット工法” さらなる普及に始動
「(一社)外壁複合改修工法協議会」が発足
                          ■“ピンネット工法” さらなる普及に始動
「(一社)外壁複合改修工法協議会」が発足
                ■ドローンを活用した外壁調査の可能性とピンネット工法による外壁改修
■“ピンネット工法” さらなる普及に始動
「(一社)外壁複合改修工法協議会」が発足
                      ■“ピンネット工法” さらなる普及に始動
「(一社)外壁複合改修工法協議会」が発足
              
                2020年 10月号                                  2020/10 ◎—第37巻第10号通巻439号—
                              
                              
                  特集 マンションの防災対策 
                
                                            
                  ■在宅避難の意義と災害時の生活継続に向けた備え
■マンションの防災対策 耐震診断と改修
■マンションの防災対策
■連載「Bonding and Cross-Linking」【第1回】
                          ■マンションの防災対策 耐震診断と改修
■マンションの防災対策
■連載「Bonding and Cross-Linking」【第1回】
                ■在宅避難の意義と災害時の生活継続に向けた備え
■マンションの防災対策 耐震診断と改修
■マンションの防災対策
■連載「Bonding and Cross-Linking」【第1回】
                      ■マンションの防災対策 耐震診断と改修
■マンションの防災対策
■連載「Bonding and Cross-Linking」【第1回】
              
                2020年 9月号                                  2020/09 ◎—第37巻第9号通巻438号—
                              
                              
                  特集(一社)建築防水安全品質協議会(CWA)の設立からの活動報告 
                
                                            
                  ■CWA建築防水品質委員会における研究のはじまり、活動、そしてこれから
■防水層の膜厚測定法の評価について
■ウレタン防水層の施工研究
■防水層評価のための簡易動暴露試験方法の開発と7年間の暴露試験結果
■トップコートに焦点をあてた研究
■石綿障害予防規則等の一部を改正する省令等の施行について
                          ■防水層の膜厚測定法の評価について
■ウレタン防水層の施工研究
■防水層評価のための簡易動暴露試験方法の開発と7年間の暴露試験結果
■トップコートに焦点をあてた研究
■石綿障害予防規則等の一部を改正する省令等の施行について
                ■CWA建築防水品質委員会における研究のはじまり、活動、そしてこれから
■防水層の膜厚測定法の評価について
■ウレタン防水層の施工研究
■防水層評価のための簡易動暴露試験方法の開発と7年間の暴露試験結果
■トップコートに焦点をあてた研究
■石綿障害予防規則等の一部を改正する省令等の施行について
                      ■防水層の膜厚測定法の評価について
■ウレタン防水層の施工研究
■防水層評価のための簡易動暴露試験方法の開発と7年間の暴露試験結果
■トップコートに焦点をあてた研究
■石綿障害予防規則等の一部を改正する省令等の施行について
              
                2020年 8月号                                  2020/08 ◎—第37巻第8号通巻437号—
                              
                              
                  特集 石綿含有仕上塗材の改修・除去と大防法および石綿則の改正動向 
                
                                            
                  ■石綿含有仕上塗材の改修・除去と大防法および石綿則の改正動向
■マンション改修における石綿含有仕上塗材への対応と今後の動向・改修事例について
■都市再生(アーバンリフォーム)パブリックスペースのデザイン 第1回「ポストコロナの都市再生」
                          ■マンション改修における石綿含有仕上塗材への対応と今後の動向・改修事例について
■都市再生(アーバンリフォーム)パブリックスペースのデザイン 第1回「ポストコロナの都市再生」
                ■石綿含有仕上塗材の改修・除去と大防法および石綿則の改正動向
■マンション改修における石綿含有仕上塗材への対応と今後の動向・改修事例について
■都市再生(アーバンリフォーム)パブリックスペースのデザイン 第1回「ポストコロナの都市再生」
                      ■マンション改修における石綿含有仕上塗材への対応と今後の動向・改修事例について
■都市再生(アーバンリフォーム)パブリックスペースのデザイン 第1回「ポストコロナの都市再生」
              
                2020年 7月号                                  2020/07 ◎—第37巻第7号通巻436号—
                              
                              
                  特集 長寿命建築のための材料、コンクリートの役割 
                
                                            
                  ■長寿命建築のための材料・コンクリートの役割
■鉄筋コンクリートの劣化予測
■新規建築物の耐久設計手法
■既存建築物の現存性能の評価手法
■劣化建築物の補修方法
■建築仕上材料の促進劣化手法
■コロナ禍における換気と冷暖房
                          ■鉄筋コンクリートの劣化予測
■新規建築物の耐久設計手法
■既存建築物の現存性能の評価手法
■劣化建築物の補修方法
■建築仕上材料の促進劣化手法
■コロナ禍における換気と冷暖房
                ■長寿命建築のための材料・コンクリートの役割
■鉄筋コンクリートの劣化予測
■新規建築物の耐久設計手法
■既存建築物の現存性能の評価手法
■劣化建築物の補修方法
■建築仕上材料の促進劣化手法
■コロナ禍における換気と冷暖房
                      ■鉄筋コンクリートの劣化予測
■新規建築物の耐久設計手法
■既存建築物の現存性能の評価手法
■劣化建築物の補修方法
■建築仕上材料の促進劣化手法
■コロナ禍における換気と冷暖房
              
                2020年 6月号                                  2020/06 ◎—第37巻第6号通巻435号—
                              
                              
                  特集 2019年度「REPCO第2回会員交流講演会」その2 
                
                                            
                  ■人生100年時代のマンションライフ
■マンション築100年を目指して 長期修繕計画と資金計画について考える
■リフォーム・リニューアルに関する補助金・助成金<その2>
令和元年度 東京都 住宅助成(融資)制度の概要②
                          ■マンション築100年を目指して 長期修繕計画と資金計画について考える
■リフォーム・リニューアルに関する補助金・助成金<その2>
令和元年度 東京都 住宅助成(融資)制度の概要②
                ■人生100年時代のマンションライフ
■マンション築100年を目指して 長期修繕計画と資金計画について考える
■リフォーム・リニューアルに関する補助金・助成金<その2>
令和元年度 東京都 住宅助成(融資)制度の概要②
                      ■マンション築100年を目指して 長期修繕計画と資金計画について考える
■リフォーム・リニューアルに関する補助金・助成金<その2>
令和元年度 東京都 住宅助成(融資)制度の概要②
              
                2020年 5月号                                  2020/05 ◎—第37巻第5号通巻434号—
                              
                              
                  特集 リフォームにおける簡易な全館空調の可能性 
                
                                            
                  ■リフォームにおける簡易な全館空調の可能性
■JASO発 暮らしつづける街へ<最終回>
■リフォーム・リニューアルに関する補助金・助成金<その1>
令和元年度 東京都 住宅助成(融資)制度の概要①
                          ■JASO発 暮らしつづける街へ<最終回>
■リフォーム・リニューアルに関する補助金・助成金<その1>
令和元年度 東京都 住宅助成(融資)制度の概要①
                ■リフォームにおける簡易な全館空調の可能性
■JASO発 暮らしつづける街へ<最終回>
■リフォーム・リニューアルに関する補助金・助成金<その1>
令和元年度 東京都 住宅助成(融資)制度の概要①
                      ■JASO発 暮らしつづける街へ<最終回>
■リフォーム・リニューアルに関する補助金・助成金<その1>
令和元年度 東京都 住宅助成(融資)制度の概要①
              
                2020年 4月号                                  2020/04 ◎—第37巻第4号通巻433号—
                              
                              
                  特集 2019年度「REPCO第2回会員交流講演会」 
                
                                            
                  ■最近のマンション政策について
■建築物省エネ法の改正について
■第29回「BELCA賞」が決定 表彰建物を一挙紹介
                          ■建築物省エネ法の改正について
■第29回「BELCA賞」が決定 表彰建物を一挙紹介
                ■最近のマンション政策について
■建築物省エネ法の改正について
■第29回「BELCA賞」が決定 表彰建物を一挙紹介
                      ■建築物省エネ法の改正について
■第29回「BELCA賞」が決定 表彰建物を一挙紹介
              
                2020年 3月号                                  2020/03 ◎—第37巻第3号通巻432号—
                              
                              
                  特集 マンション・ビル 建築再生をめぐる動向2020 
                
                                            
                  ■マンション・ビル 建築再生をめぐる動向2020
■マンションの4K8Kテレビ放送の受信対応
■日本建築仕上学会2019年度大会発表論文
■マンションストック長寿命化等モデル事業を創設
                          ■マンションの4K8Kテレビ放送の受信対応
■日本建築仕上学会2019年度大会発表論文
■マンションストック長寿命化等モデル事業を創設
                ■マンション・ビル 建築再生をめぐる動向2020
■マンションの4K8Kテレビ放送の受信対応
■日本建築仕上学会2019年度大会発表論文
■マンションストック長寿命化等モデル事業を創設
                      ■マンションの4K8Kテレビ放送の受信対応
■日本建築仕上学会2019年度大会発表論文
■マンションストック長寿命化等モデル事業を創設
              
                2020年 2月号                                  2020/02 ◎—第37巻第2号通巻431号—
                              
                              
                  特集 REPCO マンションリフォーム共用部分技術講座 
                
                                            
                  ■軍艦島 -その建築学的価値-
■建築用ウレタン塗膜防水層と膜厚管理の重要性
■日本建築仕上学会2019年度大会発表論文
                          ■建築用ウレタン塗膜防水層と膜厚管理の重要性
■日本建築仕上学会2019年度大会発表論文
                ■軍艦島 -その建築学的価値-
■建築用ウレタン塗膜防水層と膜厚管理の重要性
■日本建築仕上学会2019年度大会発表論文
                      ■建築用ウレタン塗膜防水層と膜厚管理の重要性
■日本建築仕上学会2019年度大会発表論文
              
                2020年 1月号                                  2020/01 ◎—第37巻第1号通巻430号—
                              
                              
                  特集 災害時の生活継続と健康のための温熱環境を考える 
                
                                            
                  ■新春対談:災害時の生活継続と健康のための温熱環境を考える
■住まいにおける安全・安心と健康-災害に強い家と暮らしを考える-
■古住宅再生事例「都心の環境共生住宅」
■超高層マンションの大規模修繕の考え方
                          ■住まいにおける安全・安心と健康-災害に強い家と暮らしを考える-
■古住宅再生事例「都心の環境共生住宅」
■超高層マンションの大規模修繕の考え方
                ■新春対談:災害時の生活継続と健康のための温熱環境を考える
■住まいにおける安全・安心と健康-災害に強い家と暮らしを考える-
■古住宅再生事例「都心の環境共生住宅」
■超高層マンションの大規模修繕の考え方
                      ■住まいにおける安全・安心と健康-災害に強い家と暮らしを考える-
■古住宅再生事例「都心の環境共生住宅」
■超高層マンションの大規模修繕の考え方
拡大するリフォーム&リニューアル市場の中で、発展を期す施工会社、材料メーカー、管理・設計の各分野にとって、役立つ総合改修情報誌です。